SSブログ

レーザーサイトコンテナ [APS]

銃にマウントしてるときは、こんな感じなのは、昨日の写真の通り
IMG_1635.JPG

でもってこれから取り外すと、
IMG_1645.JPG

でろーん。

さらに中がよく見えるように立ててみると、
IMG_1644.JPG

昨日のクラブまマッチで使っていると、時々、原因不明の消灯が発生し、プレートの最後の2枚は消えたまま打つことになったので、帰ってきてよく調べてみると、写真にも写ってる電池ケースの電極が極端に曲がっており、接触不良になってた。

さらに明るすぎるので、光量調節機能をつけてみた。Bカーブなので、結構敏感な感じではあるけど、とりあえず、もう少し暗くできる。
これで、もう一回ためしてみて、2月の公式に出ることにしよう。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

APS3用レーザーサイト [APS]

プレートの攻略が難しい。
調子よく順に倒せていたたとしても、”おかしい、こんなに調子よく続くはずがない”などと、思わなくてもいい邪念が頭をよぎり、果たして外してしまい、あとは、メンタルガタガタになって、しおしおのパーとなる。

多分必要なのは、プレートの満射は難しい。っていう意識ではなくて、簡単だって意識に持っていく必要がある。
そこで、プレートの射撃をもう少し楽に練習し、いつでも倒せる可能性があるのだということを意識できるために、レーザーサイトを作ってみることにした。

基本的には、オープンで撃つので、あくまでもフロントとリアサイトを用いた照準をするわけだが、そのサポートとしてサイティングアシスタントとしての補助照準装置がいい。
となれば、レーザサイトである。

オープンサイトとして、違和感がないつくりにする必要があるので、バレルから上の部分には絶対につけられない。となれば必然的に下側につけることになるが、APS3の構造上、下にはコンプレッサーレバーがある。この部分に干渉するような位置にはつけられない。
いいところがないかと考えってみると、シリンダの前側につければ、サイトれディアスも稼げるし、レーザサイトも付けれそうだ。うまくいけば、そのほかのものも。。なんて考えて、前方側に延長する形で作ることにした。
まあ、普段使ってるAPS-3もなんだか伸びてるし。

IMG_1627.JPG

写真では、いきなりついているが、結構この部品は大きいので、私の3Dプリンタでは印刷ができない。なので2分割に分けたものを、張り合わせることにした。

IMG_1623.JPG

印刷ごのパーティングラインはさいしょから消すつもりでいたが、印刷物を見てみると、下から1センチ以内のところにしわができてる。二つともの部品にできている。この理由はわからないが、もし知ってる人がいたらら教えてください。組み合わせたので、わかりにくいかもしれないけど。
IMG_1624.JPG

下側のパーツは、空洞になっており、何もしなければただのパイプの延長になっている。この部分をサンダーバート2号よろしく、いろんなガジェットにより、救助隊を構成するわけである。

今回は、レーザーサイト。
IMG_1635.JPG
レーザーサイトコンテナの詳細は、また別途。

でこれをつかってクラブマッチに出てみたが、普通に使ったから普通の点数がでて、10枚。
これでフリーサイトなので、10点マイナス。
なるほどね。

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。